見出しを示すブロックレベル要素です。 ALIGN属性を指定して、左詰め、中央寄せ、右詰めなどを指定することが可能です。(HTML4.0では非推奨な属性)
見出しレベルは1〜6まで6段階あり、数字が小さいほど大きな見出しになります。 「Hx要素」として扱っていますが、実際は「H1」〜「H6」として記述します。 また、PCでの一般的なブラウザでは見出しレベルによって、表示するフォントの大きさを変更しますが、 i-modeでは、その機能を持った機種は限られます(今のところ無い)ので、文書構造上の意味だけを考えるのも良いです。
見出しレベルによってフォントの大きさが変わる、こんな特性を使って、見出しでもないところにHx要素を用いることも多かった昨今でしたが、 i-modeではフォントの変更が殆ど利かないため、この技も使えません。 ここは初心に戻って、本当の意味での「見出し」を定義することに専念しましょう。
ちなみに、見出しレベルは見出しの大きさによって順番に指定するべきとされています。 (例えば見出し番号の自動付与機能などを想像するとわかる) そういう意味で、H1から付け始めれば、次はH2にしておく、というような配慮も必要です。
<html> <head> <title>TEST PAGE</title> </head> <body> <h1>見出し1</h1> <h2>見出し2</h2> <h3>見出し3</h3> <h4>見出し4</h4> <h5>見出し5</h5> <h6>見出し6</h6> </body> </html>